Thursday, April 18, 2024

Lange Blumenlied (Flower song) ランゲ 花の歌 Op.39

 

From the music book I used in my childhood.

This time I imagined I walk under Sakura trees, a wind blows flowers to dance, although I don't think that Lange saw that kind of scene. 


桜の下を散歩して、 花弁が降って来たみたいな。 ランゲがそういうものを想像して作曲したのではない、とは思いますが。もっと貴 族的な庭園を眺めるような感じなのか、大きな派手な花のインパクトを表したの か。 ただ、今回は、日本の桜で、弾いてみました。


artwork

Sakura in my neighbourhood


Wednesday, April 17, 2024

Mendelssohn Frühlingslied (Spring Song) Op. 62-6 メンデルスゾーン 春の歌

 


I played extra notes (one repeat of a motif) by right hand in the middle part without any intention, just miss.  


メンデルス ゾーンの春の歌は、桜の下の酒盛り宴会ではないでしょうから、もっと優雅な春の 様子を思い浮かべながら。 
(実は、中間の右手部分で、1小節の半分、余計にリピートして弾いてしまいました。)

artwork
Sakura in my neighbourhood

Thursday, April 11, 2024

Schubert Moments Musicaux  シューベルト 楽興の時 Op.94 D.780


No.6

I have only played famous ones of Impromptus and No. 3 Moments Musicaux of with my piano teacher in my childhood.


I recalled Moments Musicaux and played them and found this work. 

Although Allegretto is written, I thought I want to play it more slowly when I saw the music note.

How to play the same part in slight different ways

シューベルトは詳しくなく、即興曲のOp. 90-2, 4、楽興の時第3番以外は弾いたこ とがありませんでした。 
ふと思い付いて、譜面を見てみたところ、この第6番は良さそうだなと思って弾い てみました。
本当は速めのテンポだと思いますが、ゆっくり弾きたいなと思いまし た。 
楽譜を分析していると、少し不思議なところもありました.

artwork
Sakura   in my neighborhood

Sunday, April 7, 2024

Schumann Kreisleriana シューマン クライスレリアーナ Op.16

No. 1

I have only played Träumerei in my childhood with my piano teacher, and I practiced Kinderszenen these years. 

I liked No.2 of Kreisleriana when I listened one of recordings of a pianist who I forgot.  

I thought I should practice No.1 before No.2, so I analysed to play this work.  

When I played it, I remembered Vienna where I had traveled for only a few days.


beat  and  codes



シューマンはほぼ弾いたことがないです(シューがつく作曲家は弾かないことにしていた)が、弾いてみたもの。中間部がいいかなと。

artwork
https://pixabay.com/photos/flower-poppy-field-red-flower-100263/